「フィネスアジング」のススメ!
アジングアカデミー学長兼プロフェッサー 植田です。
先日は仕事終わりに相馬港へ出動💨
満潮から下げに向って潮が動き出す絶好の時間帯🎵
いつもは0,8か1,0gのジグヘッドからスタートするのですが💡
今日は0、6gからスタート⤴
狙い通りすぐにアジ18cmヒット~🎵
続けてサバ、アジ、サバ、アジと交互に連発🎶
その様子を見ていたお隣の釣人お二人からお声をかけていただきました💡
お話を伺ったところ保原市から釣りに来られてたそうで💨
トビヌケ原町店もご利用いただいていたお客様でした<m(__)m>
ブログも見ていただいているそうで「ふわふわメソッド」も気になっていたそうです。
せっかくなので「ふわふわメソッド」のレクチャー&実践
そして・・・お二人ともアジがヒット~🎶 おめでとうございます⤴
顔が分からなくても
ちなみに金枠ステッカーは私の他にも1名います。
10月から臨時アカデミー教授を招きましたので
金枠ステッカーを釣場で見かけたらお気軽にお声をかけてください。
話しは戻って、お二人が帰られたあとも
さらにジグヘッドの重量を下げて「フィネスアジング」を続行
最終的にアジ 18~20cm 13匹
ヒットワーム:エコギア「熟成アクア活アジストレート」
ジグヘッドは34「ゼログラヘッド」
今回は作戦が大成功⤴
「フィネスアジング」は使いどころが重要です。
気になる方はアカデミープロフェッサーにお声を掛けてください。
「追記」
10月の「アジングアカデミー」のプログラム詳細は後日発表いたします。
・大物狙いの遠征
・「フィネスアジング」
・マンツーマン実習 などを予定しています。